過去の活動記録

Last updated on 12/17/2023
過去の活動記録
  1. 2020年7月の任期満了をもって放射線被ばく評価・倫理審査委員会を一旦休止
  2. 戦略的臨床第I相試験の進め方研究会」ディ・スリー研究所および株式会社加速器分析研究所主催、APDDおよび医薬品開発基礎研究会後援による開催 (2016/9)
  3. シンポジウム「早期臨床試験に関する最近の展開」にて「国内MD試験実施支援体制と製薬会社の意識調査」に関する講演(辻彰代表理事) 第33回日本臨床薬理学会学術総会 (2012年11月29日〜12月1日,沖縄)
  4. APDDシンポジウム 「我が国における14C-MD臨床試験の実施手順 - NEDOプロ ジェクトの成果を踏まえて -」 開催 (2011/12)
  5. HAB Newsletter(Vol.16, No.2)に辻彰代表理事の<巻頭言>「我が国における医薬品開発の問題点」が掲載 (2010/03)
  6. 第7回レギュラトリーサイエンスフォーラム学術集会"早期探索的臨床試験が拓く医 薬品開発の革新;現状と未来"(2010年12月10日)における辻 彰 代表理事講演「早期探索臨床試験の総括受託機関を目指して」
  7. 「マイクロドーズ臨床試験を活用した革新的創薬技術の開発」プロジェクト成果報告会(中間) (2010/5)
  8. NEDO研究事業キックオフシンポジウム 「マイクロドーズ・PETによる新しい創薬ストラテジー ―体内動態・薬効・安全性予測技術の革新に向けてー 」 (2009/01)
  9. 第3回ミニシンポジウム 「改正治験薬GMPのインパクト:早期臨床開発と分子イメージングの新展開に向けて」 APDD、マイクロドーズ・探索 臨床試験研究会共催開催 (2008/11)
  10. 第2回ミニシンポジウム 「バイオ医薬品のマイクロドーズ・探索臨床試験の意義と課題」 APDD、マイクロドーズ・探索 臨床試験研究会共催開催 (2008/08)
  11. 「早期探索的臨床試験(マイクロドーズ試験を除く)実施に関する指針(草案)」を公表 (厚生労働科学研究班よりAPDDが受託の事業の成果)。(2008/06)
  12. 第1回ミニシンポジウム 「マイクロドーズ・探索臨床試験の投与量設定方法:毒性・動態・臨床の視点から」 APDD、マイクロドーズ・探索 臨床試験研究会共催開催 (2008/05)
  13. 第2回APDDシンポジウム−我が国における早期探索臨床試験の夜明けを迎えて− 開催 (2008/03)
  14. 「マイクロドーズ臨床試験の実施基盤・第3報−早期探索的臨床試験の実施に関するガイダンス(案)−」を公表 (厚生労働科学研究班よりAPDDが受託の事業の成果) (2007/05)
  15. Japan Medicine (2006/02/03) にAPDDの記事が掲載
  16. 日刊薬業 (2006/02/03) にAPDDの記事が掲載
Email:
apdd.secretariat@gmail.com (半角のアットマーク)


このページのTOPに戻る
一般社団法人医薬品開発支援機構ホームページへ戻る